除菌治療終了後30日で尿素呼気試験を実施して結果は0.0パーミルで陰性でした。このサイトの過去記事を拝見したところ尿素呼気試験までの間隔は3か月あけた
方が良いとの記事を拝見しました。3ケ月後にもう一度検査をした方が良いのでしょうか。
1件の回答があります。
水野 靖大
<医師>
そうですね。除菌後最低2ヶ月、できれば3ヶ月空けないと偽陰性や偽陽性(本当は陽性なのに検査上陰性となったり、その逆になったりすること)になる場合があります。ただ、すでに除菌判定を行なっているので保険診療で再度行うことは難しいと思います。今後、1年に1度は胃カメラ検査をするように言われたと思いますが、その検査の際に所見上必要なら再度検査をしてみるのはどうでしょうか?
水野 靖大 <医師> マールクリニック横須賀 HPはこちら »
質の高い医療を、快適な空間で受けていただきたい、それが一番の願いです。
自覚症状が少なく胃がんリスクの高いピロリ菌感染の重大性を感じ、
積極的に地域の皆さんに検査の必要性を啓蒙しています。